法人向けおすすめデジタル機器レンタルサービス7

NETAGE(ネットエイジ)

公開日:2023/07/03 最終更新日:2025/03/05
NETAGE(ネットエイジ)の画像

コロナ禍も落ち着き、国内や海外へ旅行に出かける方も多いでしょう。旅行へ行くときは、携帯電話は欠かせないアイテムでもあり、特にWi-Fiに関してはないと困る方も少なくありません。本記事では、Wi-FiのレンタルをおこなうNETAGEの特徴について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

NETAGE(ネットエイジ)の口コミや評判

繋がりにくい場所でも楽にネットができた(仕事や連絡にクラウドを駆使するサラリーマン)

出張先がスマホの電波が届きにくい場所だと上司から聞かされ、どうにかしてインターネットの接続手段を確保する必要性に迫られました。
何かいい方法はないかと調べてみると、レンタルでモバイルwifiルーターが使えると知り、NETAGEに申し込みました。出張当日に出発駅にてルーターを受け取り、現地に到着してすぐルーターの電源を入れたところ、無事に繋がりました。
取引先との面談の内容について、電話ではなくメールで逐一連絡できるようになり、仕事も難なく済ませられました。
クレジットカードで料金支払いが済む上、返却も郵便ポストに投函するだけといった便利さもあり、通信環境が不便な地域への出張の際にはまた利用したいと思います。

引用元:https://minhyo.jp/
運営者コメント

電波の届きにくい出張先でのネット接続にモバイルwifiルーターが役立った好事例。手軽なレンタル手続きとクレジットカード決済、ポスト返却といった利便性の高さが評価されています。出発駅での受取や現地でのスムーズな接続もプラスポイント。通信環境が整わない地域への出張が多いビジネスパーソンにとって、確実な通信手段の確保は重要であり、本事例は有効な解決策を示唆しています。

ネットで簡単にレンタルできた(ふくらはぎ)

友達からネットで申し込みができるという事を聞いて、調べてみたら1日400円からレンタルできると書いてあったので、安いと思って利用してみました。デイリープランというコースを選んで申し込んでみましたが、次の日には届いていました。コンパクトなサイズでカバンに収納できるため、持ち運びにとても便利で外出先等でも使用できるので、気にせず使用する事ができました。こんな簡単にネットで申し込みができて、1日400円からと値段もかなりお得で大変満足したので、これからも利用しようと思っています。

引用元:https://minhyo.jp/
運営者コメント

申し込みやすさ、価格の安さ、コンパクトさで高評価。1日400円からのデイリープランは手軽で、翌日配送も魅力的。持ち運びやすさも利点。ただし、口コミは主観的な感想のため、バッテリーの持ち時間や通信速度、対応エリアなど、具体的な性能に関する情報も確認した上で利用するのがおすすめです。

デジタル機器レンタルサービスのおすすめのバナー

国内向けに業界最安値のWiFiレンタルサービスを提供

NETAGEでは、さまざまな種類のWi-Fiレンタルサービスを提供しています。国内はもちろん、海外へも持っていけるWi-Fiもレンタルしています。国内向けとしては最安値となるWi-Fiレンタルサービスについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

最安値に挑戦した動機とは

NETAGEでは、生活がどんどん便利になる反面、便利さに慣れない人もいることを痛感しました。どうにかして、通信の便利さに不公平が生じないようにしたいという思いが、起業する発端になりました。

そうした人に寄り添い、通信社会の下支えをしたいという気持ちが、創業へと結びついたと言えます。すべての人達が通信社会に対応できるよう、最安値のWi-Fiレンタルサービスを行っています。

使いたいときに使えるレンタルサービス

NETAGEでは、購入すると高額になるWi-Fiを、使いたいときに使いたいだけレンタルできるサービスを行っています。Wi-Fiレンタルでは、品ぞろえも豊富で、使用する時間を気にせず使える無制限のタイプから利用できます。

また、携帯の大手企業はもちろん、格安スマホにも対応しているため、どんな人でも安心してレンタル可能です。

お得なプリペイドSIM

NETAGEでは、プリペイドSIMであれば初回登録5パーセントオフ、3個以上であれば600円オフクーポンが発行されるお得なサービスも行っています。また、全国どこからでもレンタルが可能であり、送料無料です。

次世代型通信規格である5Gにも対応しているため、最新のスマホを利用されている人やさまざまなタイプの携帯でレンタル可能です。

台数・期間に応じてお客さんに最適な料金プランを提案

NETAGEでは、個人はもちろん法人向けのプランもサービスしています。台数や期間も顧客に応じて最適な料金プランを提供します。NETAGEが行う、料金プランについて紹介しますの、でぜひ参考にしてください。

デイリープラン

デイリープランでは、1日からのレンタルが可能です。もし、延長したい場合は、レンタル期間に応じて課金方法は変わりますが、再レンタルを行わず、そのままレンタルが可能です。

レンタル延長期間が31日以下であれば、上限額が決まっています。ただ、31日以上になると、1日の料金に利用した日数分だけ乗じた金額がレンタル料金となります。

定額プラン

定額プランは、レンタルした日数ではなく、31日間がレンタル期間となります。長くレンタルしたい方は、定額プランでレンタルするとお得です。

もし、延長する場合は、31日までのレンタル用金に加えて、32日以降の1日当たりの料金を日数分乗じた金額がレンタル料金となります。

法人向けプラン

法人でWi-Fiレンタルを利用される場合、台数や期間に応じて最適な料金プランを提案するサービスを行っています。会社で数台のWi-Fiレンタルを行う場合は、まず見積もりを依頼することをおすすめしています。

また、NETAGEでは、申し込みからすぐに発送を行うため、多くの会社が利用しています。返却もポストで返却するだけなので、面倒な手続きは不要です。

WEBから申し込んで、使い終わったらポストに投函するだけ

NETAGEでは、申し込みもWEBから簡単に行えるため、簡単に手続きが可能です。NETAGEが行う、Wi-Fiレンタルの流れを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ネットで申し込み

NETAGEでは、平日17時までに申し込みをすると、最短で翌日に届けることが可能です。荷物はヤマト運輸で行っているため、安心して届けてくれるでしょう。また、近くにお住まいの方であれば、店頭受け取りやバイク便でば当日に受け取ることも可能です。

すぐに利用開始できる

Wi-Fiを受け取ったら、すぐに利用開始できます。レンタル機器の電源を入れて、iPhone・iPad・ノートパソコンなどのWi-Fi設定メニューからパスワードを入力しましょう。パスワードを入力すると、すぐに利用開始できます。受け取り次第、Wi-Fiにつながるかどうか確認するためにも、すぐにパスワードを入力してみましょう。

返却方法

Wi-Fiの利用が終了したら、返却用封筒であるゆうパケットにレンタル機器1式を入れて、最寄りの郵便ポストに投函すれば完了です。返却用封筒は、最初に同封されているため、そのまま機器を入れるだけで発送できます。もちろん、コンビニ店頭や空港内にあるポストへの返却も可能です。

まとめ

本記事では、Wi-Fiレンタルサービスを行うNETAGEの特徴について紹介しました。国内や海外旅行への需要も増えて、旅先でWi-Fiを使う方も多いでしょう。携帯電話やパソコンがなければ、旅先のことを調べられず楽しめないという事態もあるでしょう。

国内や海外へ出かける際には、Wi-Fiレンタルを利用するのもひとつの方法です。本記事が、Wi-Fiレンタルの利用を検討されている方の参考になれば幸いです。

NETAGE(ネットエイジ)の基本情報

会社名株式会社モバイル・プランニング
住所〒104-0045 東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル8F
電話番号03-5428-4930

おすすめのデジタル機器レンタルサービス7選比較表

イメージ
サービス名カリナイトe-TAMAYA(e-タマヤ)APEX RENTALSパンダスタジオ・レンタルCrafty(クラフティ)レンタルバスターズレンタルマーケット
特徴どこよりも最短の期間でのレンタルに対応最短で即日発送が可能なので急いでいる人におすすめオンラインレンタルサービスとしては老舗費用がとにかく安い保証やサポートの内容がしっかりしている業界でもトップクラスの低価格専門店なので提案力・対応力が高い
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事